習慣を味方につけて、わたし改革。「ミニマリストへの道のり④ 書類編」

ミニマリストへの道のり

ミニマリストへの道のりは、なかなか険しそうです。
取捨選択のターンを繰り返して
螺旋階段を登るように
スマートになっていけたらと思っています。


このブログでは、
怠け者だったアラフィフのわたしが

今から良き習慣を身につけると
人生がどう変化していくのかを実験し
その経過観察を発信しています。

これまでの人生経験で得た
わたしの考えや思いも発信しています。

読んでくださる方に
ほんの少しでもお役に立てれば幸いです。


PVアクセスランキング にほんブログ村




書類は基本、全捨て

わたしの書類処分の基準は
今のわたしに必要なもの以外、全捨て。



基本的に郵便受けから持って帰ってきた
チラシ類は、そのままゴミ箱に直行する。


給料明細などは、1年間のみ保存し処分。


取扱説明書類は、すぐ見たいものだけ残し
あとは全部処分。









子供が社会人になってから
学校関係の書類が一気に無くなったことで
量はかなり減ったことと

定期的に整理して捨てているからか
整理前の書類の量はこれだけ。↓







それでも、細かく見ていくと
捨てられるものは、たくさんあった。




シュレッダーは持っていないので
細かく破いて、紙袋にまとめてゴミの収集日
に出している。


わたしは、必要な書類関係がどこにあるのか
家族にも、すぐにわかるようにしておくことを
心掛けるように
している








取扱説明書などは、ネット検索すれば
解決するだろうけれど

今のところ、わたしは
紙をパラパラとめくる方が性に合っていると
感じたので、3冊だけ残した。






初めは抵抗あったが大丈夫

基本、書類は全捨てでオッケー♪

お片付けの指南書には、こう教えてくれて
いるものが多い。

しかし、昔のわたしは

「書類=重要」という考えが
こびりついていて(昭和だからか?)

大量の書類を
丁寧に取っておくことの方が多かった。



だから初めて大量に捨てる時
「大丈夫かな〜?」とずいぶん不安になったものだ。


でも、実際捨てても困ることはなかった。

むしろ、整理されていない書類の山から
大切な書類を見つけなければならない方が
ずっとリスキーだと、今では感じている。










まとめ

外から入ってくる書類は
とりあえず引き出しなどの一箇所に放り込んで
定期的にまとめて整理している。

あちこちに保管場所があると
大抵、必要な時に時間をかけて探すことになる。

「とりあえず、ここを探せば良い」という
状態にしておくと、気が楽である。






そして、時間ができた時にでも
「いる、いらない」に分けて、また元に戻す。



わたしの書類減らしには、まだ伸び代が
あるだろう…。


もっと見やすくわかりやすく
書類を保管したいと思っているので
また違った方法も考えていこうと思う。




お読みくださり
ありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
ブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♡

PVアクセスランキング にほんブログ村

自分を愛する大切さがわかる
わたしのおすすめの1冊です♡

「喜びから人生を生きる!」
アニータ・ムアジャーニ著




コメント