習慣を味方につけて、わたし改革。「よしこランドにて。心配について」

よしこランドには

「小さなよしこ」と「等身大のよしこ」

それに「大きなよしこ」が住んでいる。

今朝の

「等身大のよしこ」と「大きなよしこ」の

会話を公開しよう。

心配についての質疑応答

<等身大のよしこ>

あのさ〜

いろいろ心配がでてくるんだけど…。
どう思う?





<大きなよしこ>

なるほど。

まず、心配している時の
心の感じを見てごらん。




<等身大のよしこ>

うん。なんだか胸の真ん中あたりが
モヤモヤしていて重い感じがする。








<大きなよしこ>

そうだね。

まず、心配をしているのに
心がスッキリしていて軽やかな状態は
ないことがわかるよね?



まず、そのエネルギーを感じて
味わってごらん?



どう?きみの好みかな?
きみが望むものかな?







<等身大のよしこ>

え?わたしこーゆー重いのが
一番苦手なんですけど…。










<大きなよしこ>

なるほど。

知っているとは思うけど
この世界は突き詰めれば
エネルギーでできていて
その質によって感じ方が変わってくる。


だから、エネルギーに「良い」「悪い」
や「正しい」「間違い」という
エネルギーが存在するわけではない。

けれど
それぞれの個性のようなものはある。



で、どのエネルギーを感じるかは
どのエネルギーと波動共鳴するかで
決まってくる。





<等身大のよしこ>

波動共鳴って…
その波の動きに合わせて
いくってことだよね?










<大きなよしこ>

そうそう。

そこで大切なのは
自分がどのエネルギーと
波動共鳴しているのか気づくことだ。


自分がどのエネルギーと
波動共鳴しているかは

どう感じているか
「心」が教えてくれる。



ずっと、モヤモヤしている状態は
自分がどのエネルギーと波動共鳴しているのか
わからなくなって

無意識に(または癖)
好みでない望まない波動と
共鳴し続けているということでもある。



普段は、自然と切り替わっていることが
ほとんどだが

ずっと停滞し続ける
好みでない望まないエネルギーは
意図的に切り替えられるといいよね?






<等身大のよしこ>

いや、ほんとそれ。




<大きなよしこ>

さて、そこで
きみの心配を見てみよう。


きみは、将来こんなことになったら
どうしよう?と思って心配をしている。


その心配の正体がわかるかな?






<等身大のよしこ>

心配の正体?


不安…?
家族のことなら愛かなぁ…?










<大きなよしこ>

うんうん。

なんの関心も興味もないことに
「心配」は起こってくるだろうか?



おそらく、ないよね。



では「心配」が起こるというのは
その下に(奥に)

そのことに対して関心と興味が
あるということだね。



この関心と興味が大きく強くなれば
何になるだろう?






<等身大のよしこ>

う〜ん。なんだか窮屈な感じはする。








<大きなよしこ>

うん。いいね。

そう。執着だ。


執着とは
「あるもの、ことに強くひかれ
深く思い込んで、どうしても忘れ切れないこと」だ。



この執着は、エネルギー的に

流れようとしない、とどまる性質がある。



だから、必然的に重くなるし変化しづらい。



で、きみは心配することを不快に感じる。







でも一方で
「興味関心=愛がある証でもある」と
ポジティブに捉えている面もあるようだね。


「愛しているのだから
心配するのは当たり前だよ〜」と。


心配するからこそ
未然にトラブルを防ぐため対策を立てたり
対処できたりするんじゃないかとね。


確かにそれも一理ある。

やれることをやるのは、とても大切だね。



けれど、心配にうまく対処できること
ばかりではないし

うまくいったのも束の間
また、新たな心配が心を占拠し始める。






<等身大のよしこ>

あるあるだよね。










<大きなよしこ>

心配の正体は執着で

そのエネルギーは重くて鈍い。

このことを知れば、どうかな?







<等身大のよしこ>

確かに、心配するって、どこか
愛情だと感じているところもあるし
なんか、ちょっと良いことのようにも
感じていたのも確か…。


でも、この正体が、愛じゃなくて
わたしの個人的な執着だった…?

だとしたら、なんだか
これは好きじゃない。


「わたしのために、ちゃんとしてよね。」

「わたしを困らせないで。」

執着を言葉にすればこんな感じかなぁ…。


これは、なんとも独りよがりで
つまらない気がしてきたよ。


わたしは、もっと違う方法を選びたいな。













<大きなよしこ>

いいね。

一見、愛に見えた「心配」の正体は

実は「執着」だった。



この執着のエネルギーの性質は

流れに逆らう、とどまる。
だから自ずと重く鈍くなる。

重く鈍ければ、体感はモヤモヤしたり
苦しくなる。



では、このエネルギーの観点から
心配以外の選択肢を見てみよう。



体感は、爽やかで軽やか。

流れに沿っていて、常に変化している。

抵抗がないということは流れを
信頼している、安心している。




その上で、興味関心がある、つまり好きなら
「応援」というのはどう?








同じように興味関心があるけれど
選択するエネルギーによって
その質が変わるのがわかったかい?




「心配」と「応援」のように。



大好きな人に、もしくは物でもなんでもいい。

きみはどっちのエネルギーをあげたい?
(どっちのエネルギーで波動共鳴したい?)










<等身大のよしこ>

断然、信頼して応援。






<大きなよしこ>

なるほど。
じゃあ、応援を選び続ければいいね。



<等身大のよしこ>

なんだか、「心配してるよ。」を
「応援してるよ。」って言葉に変えるだけで

ずいぶんと心が軽くなるし
ほっとするね。

自力を超えた大きな力にお任せして
のびのびと自分のやるべきことを
やっていける気分になるよ。






<大きなよしこ>

うんうん。いいね。
じゃあ、これからも応援してるよ。







よしこランド

よしこランドとは

「大きなよしこ」と「等身大のよしこ」

と「小さなよしこ」が

わちゃわちゃしながら暮らすランド

である。




「等身大のよしこ」は

時々「大きなよしこ」に疑問を投げかける。

すると、それに答えてくれる。


今回は、それを文章にするのは難しかったが

チャレンジしてみた。

実際はこんな長々と話をしている

わけではない。




また「小さなよしこ」が

「あんなことしたい、こんなことしたい」

と自由に振る舞ってくる。


「等身大のよしこ」は

その対処に忙しい時もある。



こんなふうに、よしこランドは

今日も賑やかなのである。







読んでくださり

ありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
ブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♡

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント