自分を愛して生きていく 習慣を味方につけて、わたし改革。「自分を愛するための大切な基本ルール」 自分を愛する方法でわたしは基本的なルールを決めている。 その上で、本やブログで教えてくれる人達のやり方を参考にし 試行錯誤しながら自分に合った方法を見つけてきた。 わたしが決めている基本ルール わたしが自分を愛する... 2022.01.31 自分を愛して生きていく
良き習慣 習慣を味方につけて、わたし改革。「幸福は簡単!って言える自分になろう」 どうせ生まれてきたのなら 幸福な一生を送りたい。 もちろんあなたと一緒にね。 幸福な一生を送るためには 幸福な一生を送るのは実は簡単なのかも知れない。 「幸福な瞬間」を積み重ねれば良いだけだから。 一生... 2022.01.29 良き習慣
自分を愛して生きていく 習慣を味方につけて、わたし改革。「わたしが思う幸せになる宇宙の法則」 どうせ、生きているのなら なるべく心と体が軽くあったかい愛を感じてのびのび楽しくありたいものである。 わたしは、自分を大切に扱い愛していると幸せになっていくという宇宙の法則があると思っている。 自分を大切にするということ... 2022.01.27 自分を愛して生きていく
良き習慣 習慣を味方につけて、わたし改革。「この土台があれば、人生は楽になる」 考え方も習慣によるものだと わたしは経験上、思っている。 今の自分は過去の経験の記憶 過去の自分の経験の記憶と積み重ねたものが今の自分を作り上げている。 物事を判断するときその経験の記憶が発動する。 そのおか... 2022.01.25 良き習慣
良き習慣 習慣を味方につけて、わたし改革。「習慣化するのに一番楽な方法」 さて、習慣になるまでが大変なのだから その道のりが楽であることを望むのは 自然なことと、わたしは思う。 習慣化するのに一番楽な方法 結論から言ってしまえば 一番楽な方法は 地味に地道に、がんばることであ... 2022.01.24 良き習慣
良き習慣 習慣を味方につけて、わたし改革。「この方法で驚くほど減る、承認欲求」 自分を愛することで承認欲求は満たされる。 良き習慣を身につけることで自己肯定感はアップする。 この二つは、幸運と深く結びついていると、わたしの経験上思うのである。 こうすれば承認欲求は落ち着いてくる 「誰かに認めら... 2022.01.21 良き習慣
良き習慣 習慣を味方につけて、わたし改革。「いざゆかん、人生のいばら道へ」 習慣とはシンプルな積み重ねである。 そして大切なことは いつもシンプルである。 積み重ねるものが人生を創る 不平不満ばかり言っているとそれが自分の人生で真実になる。 相手の短所ばかりに目を向けているとそれが自... 2022.01.19 良き習慣
良き習慣 習慣を味方につけて、わたし改革。「わかっちゃいるけど、できない理由3選」 良き習慣を身につけることができたら 間違いなく自己肯定感はアップするし 人生は楽しくなる。 わかっちゃいるけど、できない理由3選 良き習慣を味方につければ最強だと言われても… 言うは易し、行うは難しである。 ... 2022.01.16 良き習慣
自分を愛して生きていく 習慣を味方につけて、わたし改革。「大切なことは忘れないように」 大切なことって何か? それは、あなたがあなたであること。 これだけは知っていよう あなたがあなたであることって あなたがあなたらしくあること? いいえ。そうじゃない。 あなたの存在が どれほど特別... 2022.01.14 自分を愛して生きていく
良き習慣 習慣を味方につけて、わたし改革。「習慣が味方になってくれる」 体の痛みや更年期に限らず 人は個人差はあれど 特別な理由や原因は見当たらないのに 「なんだかな〜」な気分になる時がある。 気づくも、時すでに遅し 「あれ〜?なんだ〜?なんか、いつもの調子じゃないぞ。」 ... 2022.01.12 良き習慣