良き習慣 習慣を味方につけて、わたし改革。「そういえば良い事しかない良き習慣」 良き習慣を味方につけるまではがんばることも必要だけどそれらが全部、自分自身の血肉になります。「努力が報われる」こんな言葉を真っ直ぐ信じられる自分にもなれるのです。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけ... 2022.04.29 良き習慣
自分を愛して生きていく 習慣を味方につけて、わたし改革。「こんなわたしでも今は幸せ。だからあなたは絶対大丈夫。」 ミニマリストを目指して所有物の見直しをしています。他の人からしたらゴミが、わたしには宝物というものが、だんだんわかってきました。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実... 2022.04.27 自分を愛して生きていく
自分を愛して生きていく 習慣を味方につけて、わたし改革。「昼寝にむかないオンナ」 わたしは、子供の頃から一夜に夢を2〜3本立てで見ます。なので、夜中も必ず2、3度目が覚めます。それが、スタンダードなロングスリーパーでもあります。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化し... 2022.04.25 自分を愛して生きていく
ミニマリストへの道のり 習慣を味方につけて、わたし改革。「ミニマリストへの道のり⑩ リビング編」 ミニマリストやダンシャリアン(断捨離人)に、どうしても魅力を感じるわたしです。けれど、これも絶対解はなく自分の最適解を、自らの思考と感覚とそして、なんと言っても行動で導くしかないのだと最近ひしひし思います。 このブログでは、怠け者だった... 2022.04.22 ミニマリストへの道のり
良き習慣 習慣を味方につけて、わたし改革。「満たされる人生って、実は地味」 側から見て「幸せそう」「楽しそう」と見えるのを重要視してきたわたしでありますが最近では、そのようなことにちっとも興味が湧かなくなりました。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくの... 2022.04.20 良き習慣
自分を愛して生きていく 習慣を味方につけて、わたし改革。「人生の幸福度をアップさせるコツ」 知らず知らずのうちに暮らしは変化していきます。「そういえば昔は…」なんてことに思いを巡らせば、自分の成長や変化も楽しくおもしろいものですね。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化して... 2022.04.18 自分を愛して生きていく
良き習慣 習慣を味方につけて、わたし改革。「トイレ掃除をしていて気づいたこと」 最近、トイレ掃除にハマっています。トイレが、どこの部屋より綺麗ならなんだか素敵な気がしています。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経過観察を発信しています。 ... 2022.04.14 良き習慣
良き習慣 習慣を味方につけて、わたし改革。「良き習慣を味方につけよう」 今では、以前の不規則な暮らし方がまるで「前世」のように感じられます(笑)良き習慣を味方につけるのは努力や忍耐も必要になりますがその分ちゃんと報われると感じています。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につける... 2022.04.12 良き習慣
ミニマリストへの道のり 習慣を味方につけて、わたし改革。「ミニマリストへの道のり⑨ 洗面台編」 ずっと片付けのことを考えているといつしか物を「敵視」しているように感じることがあります。これは、いけない傾向です。本末転倒にならぬよう「遊び」は大切と改めて思い直しています。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を... 2022.04.10 ミニマリストへの道のり
自分を愛して生きていく 習慣を味方につけて、わたし改革。「ぶつぶつ…つぶやいているよ」 コロナ禍で一人で過ごすことが多くなって、確実に独り言が増えました。うっかり仕事中にも心の声がだだ漏れしている今日この頃です。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその... 2022.04.08 自分を愛して生きていく