良き習慣 習慣を味方につけて、わたし改革。「人はいつからでも変われる」 良き習慣を身につけて1周年記念です。1年経った今、良き習慣はわたしの味方になり、人生を楽しく充実させてくれています。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを... 2022.05.31 良き習慣
ミニマリストへの道のり 習慣を味方につけて、わたし改革。「ミニマリスト1年生」 ミニマリストを目指して今年の3月から捨て活をしてきましたが物の量を半分にするという目標には…一歩届かずです。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しそ... 2022.05.28 ミニマリストへの道のり
良き習慣 習慣を味方につけて、わたし改革。「真面目な人、朗報ですよ」 真面目であることが、損なように感じることありませんか?そんな方に朗報ですよ。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経過観察を発信しています。 これま... 2022.05.26 良き習慣
良き習慣 習慣を味方につけて、わたし改革。「早起きを継続して習慣化するコツ」 早起きは良いとわかっていてもなかなか続けることができないならこのコツを試すべし。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経過観察を発信しています。... 2022.05.24 良き習慣
ミニマリストへの道のり 習慣を味方につけて、わたし改革。「主婦がリビングを片付ける手順と方法」 わたしは片付けが苦になりません。どちらかといえば得意な方です。この記事が片付けは難しい、苦手という方のお役に立てると幸いです。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化して... 2022.05.22 ミニマリストへの道のり
自分を愛して生きていく 習慣を味方につけて、わたし改革。「真面目でやさしくて傷つきやすいわたしのひとりごと」 わたしは、真面目だ。そしてやさしく、傷つきやすい。真面目、生真面目、大真面目。(早口言葉) このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経過観察を発信し... 2022.05.19 自分を愛して生きていく
良き習慣 習慣を味方につけて、わたし改革。「わたしが続けるために必要だった気づきと土台」 「継続は力なり」とわかっていても力がつく前にやめてしまうことの方が多いわたしでした。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経過観察を発信しています。 ... 2022.05.17 良き習慣
良き習慣 習慣を味方につけて、わたし改革。「掃除を楽にしてくれる紙類」 お掃除を楽にしてくれるのはお掃除専用道具…ではなく、紙類です。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経過観察を発信しています。 これまでの... 2022.05.15 良き習慣
ミニマリストへの道のり 習慣を味方につけて、わたし改革。「ミニマリストへの道のり。エコリングで買取」 思い出の品、夫からのプレゼント類を買取専門店「エコリング」を利用させてもらい手放しました。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経過観察を発信し... 2022.05.13 ミニマリストへの道のり
ミニマリストへの道のり 習慣を味方につけて、わたし改革。「ミニマリストに憧れるわたしのエビデンス」 ミニマリストに憧れるわたしのエビデンスが見えてきました。それは、過去の遺品整理から紐解かれます。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経過観察を... 2022.05.11 ミニマリストへの道のり