良き習慣 習慣を味方につけて、わたし改革。「わたしの良き習慣10選」 良き習慣を身につけることでわたしの生活は激変しました。規則正しくなり、充実感が増し楽しい日々が続いています。 その要因は自己肯定感が爆上がりしたことにあると思っています。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわた... 2022.06.28 良き習慣
ミニマリストへの道のり 習慣を味方につけて、わたし改革。「職場の休憩室とキッチンの片付けをしてみた」 自分の思いつきや行動にたまに振り回されています。「わたし、なんでこんなことやってんだ?」と、不思議に思うこともしばしば時に厄介なわたしです。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生... 2022.06.26 ミニマリストへの道のり
自分を愛して生きていく 習慣を味方につけて、わたし改革。「本当の願いは叶うようになっている」 願うから叶うのか?叶うから願うのか? どのみち、大切なことは自分の願いを知ることだと、わたしは思います。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験し... 2022.06.24 自分を愛して生きていく
ミニマリストへの道のり 習慣を味方につけて、わたし改革。「片付けをリバウンドさせないコツ」 わたしの片付けがリバウンドしない理由はこれです。「一度、物を捨てる痛みを感じる」ことです。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経過観察を発信し... 2022.06.22 ミニマリストへの道のり
自分を愛して生きていく 習慣を味方につけて、わたし改革。「幸せになれる魔法ならあるよ」 幸せになれる魔法は、これです。「一生かけてでも自分を愛して生きていく」と、決めること。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経過観察を発信してい... 2022.06.20 自分を愛して生きていく
自分を愛して生きていく 習慣を味方につけて、わたし改革。「よもやま話」 自分の人生を信頼できたら自分は守られていると知っていたら自分の信じてきたものを変える決心をしたら 人生は変わっていかざるを得ないとわたしは思います。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身... 2022.06.18 自分を愛して生きていく
良き習慣 習慣を味方につけて、わたし改革。「良き習慣を身につけるのに必要な覚悟」 良き習慣を身につけるのにやはりそれなりの覚悟が必要だったと振り返ってみて思います。それは「続ける覚悟」と「やめない覚悟」です。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化して... 2022.06.16 良き習慣
自分を愛して生きていく 習慣を味方につけて、わたし改革。「人にやさしくするコツ」 人にやさしく親切に接すると相手が喜ぶだけじゃなく自分の心も嬉しくなります。わたしは人にやさしく親切にすることは自分を大切にすることだとも思っています。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につ... 2022.06.14 自分を愛して生きていく
良き習慣 習慣を味方につけて、わたし改革。「わたしの生活は、小さな行動の積み重ねで変化した」 行動すると、実生活は変化します。頭の中で考えているだけでは実生活に変化はありません。この1年で、そのことがよくわかったわたくしであります。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生が... 2022.06.12 良き習慣
自分を愛して生きていく 習慣を味方につけて、わたし改革。「人間関係の悩みは、こうして乗り越える」 人間関係の悩みは生きている限り尽きないものです。でもそれはほんの一瞬のことだと知れば対策が見えてきます。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経... 2022.06.10 自分を愛して生きていく