良き習慣

良き習慣

習慣を味方につけて、わたし改革。「読書その1」

新しい「良き習慣」を追加することにした。読書である。 すぐに動く 読書を習慣にすることを おすすめされているのを YouTubeで観て、「おっ!」っと わたしのアンテナに引っかかった。 アンテナに引っかかったものは とりあえず試してみよう。...
良き習慣

習慣を味方につけて、わたし改革。「朔日参り」

「朔日(ついたち)参り」とは 毎月1日に神社へ参拝にいく風習のこと。 「ご利益」はある 神社にお参りすればご利益がある? と聞かれれば わたしは「あると思う。」と 答えるだろう。 今ある日常が一変するような 奇跡的なことや 素晴らしい出来事...
良き習慣

習慣を味方につけて、わたし改革。「自分を褒める」

人間の悩みは、大きく3つに分けられるそうだ。 お金、健康、人間関係。 人間関係は、自分関係でもある 人と関わり合う以上 人間関係の悩みは尽きぬもの。 人間は、たった一人で生きていくことはできないのだから この悩みから完全解放されることを望む...
良き習慣

習慣を味方につけて、わたし改革。「ありがとう。あいしてる。」

一日1000回「ありがとう。あいしてる。」を 言い続けて、約2年半。きっかけは小池浩さんの著書 「借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ」だった。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.M...
良き習慣

習慣を味方につけて、わたし改革。「捨てる」

ミニマリストさんの あのなーんにもない部屋に憧れる。 掃除をラクにするために わたしの持ち物は、少ないほうだと思う。 元々たくさんの所有物があるのが苦手だ。 部屋にもなるべく物を置きたくない。 その理由の一つは、掃除だ。 わたしは、片づけは...
良き習慣

習慣を味方につけて、わたし改革。「日常のなかにある幸せ」

普段の何気ない日常が 実は幸せの只中にいるということ。 これが、なかなか実感しづらい。 日常が非日常になったとき 日常では、大体やるべきことに追われている。 今、やっていることをじっくり味わうことを 忘れ、いつも頭のなかは次ことで いっぱい...
良き習慣

習慣を味方につけて、わたし改革。「レイキ」

日本レイキ協会の臼井式レイキに 出会ったのは、昨年の6月のことである。 協会の辻耀子理事長のYouTubeを観たのが きっかけである。 レイキとは レイキとは、漢字では霊気と書く。 宇宙のどこにでもある目には見えない 気=エネルギーのことで...
良き習慣

習慣を味方につけて、わたし改革。「ラジオ体操」

夏休みに、皆勤賞でもらえる品を 目当てに、毎朝通ったラジオ体操。 ラジオ体操自体には、なんの興味もなかった。 その約40年後…。 体型の変化より、体力の方が切実 アラフィフになってから 脂肪のつき方が変わった。 単純に下腹が出てる…を超えて...
良き習慣

習慣を味方につけて、わたし改革。「トイレ掃除」

トイレ掃除をすると 運気が上がったり、金運が良くなったり というのはよく聞くけれど。 下心満載で始めたトイレ掃除 ちょっと前には(いや、もしかして随分前ともいう) 「トイレの神様」なんて歌も流行ったな…。 とにもかくにも、トイレ掃除には 秘...
良き習慣

習慣を味方につけて、わたし改革。「早起き」

いにしえから「早起きは三文の徳」 というくらいだから、ここにもきっと 幸せの鍵があるに違いない…。 わたしには無理 小さな頃から耳にタコができるくらい 聞いてきた、ことわざだけど とうていわたしにゃ、できないことと あきらめていた。 なにせ...