習慣を味方につけて、わたし改革。「自分を愛する習慣を持とう」

良き習慣

今の時代
情報の洪水に溺れないために
自分を大切に扱い
自分の人生を生きる覚悟が必要だと
わたしは感じます。

このブログでは
怠け者だったアラフィフのわたしが
良き習慣を身につけ
たら
人生どう変わるかを自らの体験を元に発信しています。

これまでの人生経験で得た
わたしの考えや思いも発信しています。

読んでくださる方の参考になれば幸いです。


 

PVアクセスランキング にほんブログ村


時代が変わったことを実感

インターネットが普及してからというもの
わたしたちの生活は、ここ数十年で
かなり変化してきたと感じます。

わたしが子供の頃、情報を得る媒体は
もっぱらテレビ、新聞、雑誌、書籍でした。







そして、最新の情報といえど
多くは紙媒体のものなので
かなりのタイムラグがあったのだと思います。


今では、スマホでググれば最新の
欲しい情報はすぐに手に入ります。






昔を振り返ると、改めて
かなり変化したんだな〜とは思いますが

そのプロセスは、特に強い抵抗感もなく
いつの間にかという感じで変化の波に
乗ってきたとも感じます。


最初の頃は、自分が携帯電話を持つなんて
思ってもみなかったですし

どこか自分とは関係のない世界のことだとも
思っていました。






それが今では、スマホを片時も離すことのない
状態になりました。

まるで、自分の一部のように携帯しています。


わたし個人的には、スマホの恩恵を
とてもありがたく感じていますが。









みんなそれぞれ得ている情報は違う

一昔前は、テレビを通じて
ニュースや歌番組、バラエティ、ドラマは
世の中の一般共通認識となっていました。


ところが、今ではその共通認識は
崩れ始めているのを感じます。








今は、みんなそれぞれ
自分の欲しい情報を、好みの媒体から
得ています。

わたしはYouTubeをよく見ますが
その情報の検索も
かなり偏った個人的なものだと感じます。


片付けやミニマリスト、家計の節約
心の在り方、生き方関連の動画

そして本当は隠しておきたいけど
パチンコが好きなのでその関連動画などです。








みんながわたしと同じ関連動画を
見ているわけがないし

一番近しい夫でさえ
全く違う情報を個人的に得ているのです。

テレビから生まれていた一般共通認識は
スマホによって外され

今は、昔のように「みんなで」という全体より
個々の在り方が優先されていると
わたしは感じています。








情報の洪水に溺れないために

カリスマ的な存在や、一部のスピーカーや
はたまた自分の憧れの存在など

つまり、自分以外の誰かが
生き方の最適解を示してくれる時代は
終わったなと、わたし個人的には感じています。








「〇〇の言う通りにしておけば間違いない」
という、一般共通認識的なものは
すでに崩壊しているとも感じます。

なので、今まで心の拠り所だった人や物にも
違和感を覚えたり

その支えがなくなるような
心許ない気分になることもあるかもしれません。





わたし自身、誰かが指し示す「正解」で
自分が間違っていないと思えることは
安心感がありましたし、大好物でした。

けれど、それもだんだんと無くなってきました。


ある意味、自分の人生を
やみくもに他人(情報)任せに
できなくなってきていると思うのです。

と、同時に自分の人生は、自分の頭で考えて
生きていかなければなりません。








それが、世の中に溢れる情報の洪水と
うまく付き合うコツになるのです。


今までは
情報が自分の人生を支えてくれたかも
しれませんが

今は、その情報任せにしていると
たちまち洪水に飲み込まれて漂流しかねません。




だから、最初に自分の生き方を
自分の頭で考えて決めてから


情報を得るようにするのが得策と
わたしは考えています。






人生は「納得感」だけ

さて、自分の人生を
自分の頭で考えて決めていくというと

なんだか大袈裟な大仕事のように
感じるかもしれません。


けれど、それは側からみた「正解」だけを
導こうとしているからです。






自分の人生を生きるには
まず「失敗」や「成功」がないのだ
ということを知る必要があります。

もちろん「正解」や「不正解」もないと
いえます。


そして「意味」さえもありません。
(意味は考えてもわかりません。
一方向でしか見られないものへの意味づけは
意味がありません。)








あるのは「納得」です。

わたしは、自分の人生を「納得」したか?
だと思うのです。


これは、自分がこの世から去る時のことを
想像してみれば、おぼろげに見えてくると思います。









わたしは、この想像をすると
いつも思い浮かぶことがあります。

それは

「もっと自分を愛してあげればよかった。
どうして、自分を許してあげなかったのだろう。」

と、思うのだけは、嫌だなということです。







「あんな経験もすればよかった。
チャレンジもすればよかった。
人目なんて気にしなければよかった。」


とは、全然思いませんが


1円たりとも、お金のかからない
自分を大切に思う気持ちを
さぼって生きることは
後悔するだろうな〜と思っています。








自分は自分に愛される価値がある

自分を大切にするって
どうすることが正解?という
罠にハマってはいけません。








これは、自分の経験と体感で
自分なりの正解を見つけていくしかないと
思っています。

そのためには、やってみるしかありません。

やってみるために
絶対に外せないことがあります。

それは決めることです。

「よし!今から自分を大切に
一生かけてでも愛して生きていくぞ!」と
決めるのです。









色々、試せば良いのです。

一生かけてですから、慌てて焦ることも
ありません。

じっくり時間をかけて、しかし手を抜かず
自分をしっかり見てあげましょう。










わたし自身も
何年もかけてやってきているので
やることは、かなり変化してきています。

最初の頃は
とにかく自己肯定感が低かったので

褒める
そのままで大丈夫と言い聞かせる
自分を否定しない
人に甘える、頼る
好きなことを、好きなように、好きなだけする

からの〜

生活習慣を整える
自分の人生の責任は自分にあると覚悟する

など、その時々の自分の状態で
ステージが変化していきます。








総じて
「愛」を持って、自分に接するということです。


大事な可愛い自分に
キツいこと言わないであげてね。
ホッとできることとか言ったり、してあげてね。
やる気が出るように応援してあげてね。
ということです。



わたしには
あなたが本当に可愛くて大切な存在だと
わかります。

でも、わたしがわかってもいても
仕方ありませんよね。

自分でわかれば人生は
捨てたもんじゃないと思えるはずです。

お互い、自分を愛すること
がんばりまっしょい!








今日も、お読みくださり
ありがとうございました♡


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
ブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♡

PVアクセスランキング にほんブログ村

自分を愛する大切さがわかる
わたしのおすすめの1冊です♡

「喜びから人生を生きる!」
アニータ・ムアジャーニ著

コメント