ミニマリストへの道のり 習慣を味方につけて、わたし改革。「マグカップ1個でも大丈夫」 捨て活をする過程で「不安」はつきものです。でも、その不安のほとんどは実際には起こりません。このブログでは怠け者だったアラフィフのわたしが良き習慣を身につけたら人生どう変わるかを自らの体験を元に発信しています。 これまでの人生経験で得... 2023.01.24 ミニマリストへの道のり
ミニマリストへの道のり 習慣を味方につけて、わたし改革。「大掃除は神様(紙様)に助けてもらおう」 わたしの掃除は紙様のおかげでずいぶん楽できています。 このブログでは怠け者だったアラフィフのわたしが良き習慣を身につけたら人生どう変わるかを自らの体験を元に発信しています。 これまでの人生経験で得たわたしの考えや思いも発信して... 2022.12.22 ミニマリストへの道のり
ミニマリストへの道のり 習慣を味方につけて、わたし改革。「今シーズンの冬服決まりました」 ミニマリストに憧れて今年は洋服もたくさん手放しました。 このブログでは怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経過観察を発信しています。 これまでの人生経験で得たわたし... 2022.11.13 ミニマリストへの道のり
ミニマリストへの道のり 習慣を味方につけて、わたし改革。「わがままなズボラーのわたしが、楽するためにやめたこと」 わたしは元来ズボラですがただのズボラーではありません。実はタチの悪い「わがままなズボラー」なのです。 このブログでは怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経過観察を発信して... 2022.11.02 ミニマリストへの道のり
ミニマリストへの道のり 習慣を味方につけて、わたし改革。「買い物がつらい…」 捨て活して物を減らしてきたので買うときはすごく慎重になり楽しいはずのお買い物が時に苦しくなります。 このブログでは怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経過観察を発信してい... 2022.10.17 ミニマリストへの道のり
ミニマリストへの道のり 習慣を味方につけて、わたし改革。「好きな物からパワーをもらう」 ずっと夢見てきたことをとうとう叶えました。やっぱり最高でした。 このブログでは怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経過観察を発信しています。 これまでの人生経験で得... 2022.10.15 ミニマリストへの道のり
ミニマリストへの道のり 習慣を味方につけて、わたし改革。「物の気は運気に影響する」 引越し後、カオスなリビングで過ごしていると物の気の影響を受けていることに気づきました。 このブログでは怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経過観察を発信しています。 ... 2022.10.11 ミニマリストへの道のり
ミニマリストへの道のり 習慣を味方につけて、わたし改革。「気分良い暮らしは、物と工夫と知恵のバランスが大事」 また懲りずに快適な空間と暮らしを求めて片付けに勤いそしんでいます。 このブログでは怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経過観察を発信しています。 これまでの人生経験... 2022.10.02 ミニマリストへの道のり
ミニマリストへの道のり 習慣を味方につけて、わたし改革。「引越しで明るみになったこと」 引越しが、思ったより大変でブログ更新できずにいました。 このブログでは怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経過観察を発信しています。 これまでの人生経験で... 2022.09.26 ミニマリストへの道のり
ミニマリストへの道のり 習慣を味方につけて、わたし改革。「家庭内別居中の思わぬ棚ぼた」 コロナ感染した夫曰く「喉が猛烈に痛い」らしいです。早く良くなって欲しいです。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経過観察を発信しています。 これま... 2022.09.04 ミニマリストへの道のり